ここでは、アポイントメントの開始時間と終了時間を編集できます。ここで行った変更は全般タブの設定に反映されますし、逆の場合も同じです。全般タブを参照してください。
難しそうに見えると思いますが、実際は簡単です。繰り返し間隔を左側にある毎日、毎週、毎月または毎年ラジオボタンをクリックして選択します。これ以外の間隔に設定すると、ラジオボタンの右にある表示がその間隔に関連した設定にしたがって変わります。デフォルトでは、アポイントメントは毎週繰り返すものとして設定されます。
毎日の場合は繰り返し間隔を選択します。デフォルトでは毎日(1)ですが、これを隔日(2)等に変更することもできます。
毎週の場合は、週の間隔を変更することができます。また何曜日にアポイントメントがあるかを選択することもできます。
毎月の場合は、毎月同じ日にアポイントメントを入れるか、特定の週の特定の曜日に入れるかのどちらかが可能です。必ずどちらかを選ばなくてはなりません。デフォルトでは、毎月同じ日(たとえば15日)に繰り返すよう設定されます。繰り返し間隔は変更することができ、毎月、3か月に1度、2年に1度のように設定することもできます。
毎年は毎月とほぼ同じです。1年のうちの通算何日目(たとえば250日目)といった形式で表示するかどうか、何月何日といった形式で表示するかどうかを選ぶ必要があります。デフォルトでは、通算日数で設定するようになっています。繰り返し間隔を2年に1度、4年に1度のように設定することもできます。
デフォルトでは、繰り返すアポイントメントは永遠に繰り返すように設定されます。つまり、繰り返しに終わりはありません。これでいい場合もあると思いますが、よくない場合もありますから、繰り返しを終わらせる方法を2つ用意しました。1つは最終日を設定する方法、もう1つは繰り返しの回数を設定する方法です。ここでは、アポイントメントに合った方法を選ぶことができます。
繰り返し規則をうまく設定できるとしても、例外があることがわかると思います。大学の授業スケジュールを設定する場合、休日などは例外としたいでしょう。ここでは、例外のリストに追加、変更、削除を行うことができます(つまり、繰り返し規則に当てはまる場合でも、イベントをスケジュールに組み込まないようにします)。デートセレクタで日付を選択し、追加を押してスケジュールに加えます。日付を削除するには、右側のボックスで強調表示させ、削除をクリックします。