Synth_PSCALE モジュールを作成します。SIN wave の出力値の接続を解除します。 それには、出力値の部分をダブルクリックしてから "not connected" を選択します。 そして、以下に示すように接続します。
SIN の出力値を PSCALE の入力値に
PSCALE の出力値を PLAY の左側に
PSCALE の出力値を PLAY の右側に
SEQUENCE の pos を PSCALE の pos に
最後に、PSCALE の top に値を、ここではとりあえず0.1に設定します。
どう働くのか...Synth_SEQUENCE はその瞬間に演奏している音符の位置の情報を与えます。 0 がはじめ、1 が終わりを示しています。 Synth_PSCALE モジュールはそれを通過するオーディオストリームをスケールします。 音量 0(無音)から 1(指定の音量)へ、そしてまた 0 へ戻ります。 音量のピークの位置は pos によって指定されます。 0.1 ならば、音符が演奏されてちょうど 10% のところに最大音量が来ます。 それから、音は小さくなっていきます。
ファイル/ストラクチャの実行を選んでください。 スケールになったシーケンスの演奏が聞こえてくると思います。 十分楽しんだら、OK をクリックしてステップ 4に進みましょう。