Kデスクトップ環境

9.26. Synth_SEQUENCE

音符のシーケンスを繰り返し再生します。音符はトラッカー表記で、 セミコロンで区切ります。つまり、A-3;C-4;E-4;C-4;のようになります。 テンポの速さは音符ごとに秒で示されます。よって、120 bpm を出したいときには、 0.5 秒/音符に指定します。60 秒/0.5 秒 =120 bpm ですので。

個々の音符について相対的な長さを指定することができます。 それは音符の後にコロンを付け、その次に書きます。 つまり、A-3:2;C-4:0.5;D-4:0.5;E-4;のように。 ご存知のように、?midi 作曲プログラムの方が使いやすさでは上のようです;)

Synth_SEQUENCE から、その瞬間再生している音符の位置についての情報が分かります。 0 ならば始まったところで、1が終わったことを表します。 この情報を Synth_PSCALE で使うことができます。